// amp adsence // amp adsence

壁から離れたテーブルに、配線すっきりでコンセントを設置する簡単DIY

ダイニングテーブルで何かとコンセントを使いたい。だけど、壁から離れたダイニングテーブルに延長ケーブルを伸ばすと、配線ごちゃごちゃで不便だしカッコ悪い。

この記事では、壁のコンセントから離れたところにあるダイニングテーブルに、なるべくスタイリッシュにコンセントを備え付ける簡単DIYアイデアです。

コンセントから伸ばした延長ケーブルを、配線カバーで隠す

配線カバーは、電源ケーブル プロテクター、モール等と呼ばれてます。

手順は簡単。壁からテーブルまで延長ケーブルを這わせて、配線カバーで隠すだけ。

配線カバーを必要な長さにカットして、両面テープで貼るだけです。

延長ケーブルのコンセントを、テーブルの目立たない所に設置します。コンセントボックスも強力両面テープで貼り付けるだけ。

配線カバーは、ちゃんとロボット掃除機が乗り越えられる状態かも確認できました。

これで完成です。

揃えておく材料:配線カバー

配線カバーは色々なタイプが選べます。

コンセントを目隠しする配線カバーは、中にしまう配線の本数や環境にあわせて、硬いもの〜ソフトなもの、厚みや大きさ等 色々な種類が選べます。

今回は、木目調の質感を重視して、あえて専用のプロテクターではなく、100均等でもたまに見かける、ぶつかり防止のコーナーガード(クッション素材のもの)を選びました。

これはカインズホームで見つけたクッションガードです。
この質感&長さは100均一には置いてないと思いますのでホームセンターへ!

揃えておく材料:強力両面テープ

両面テープは重要です。ゴムにもつくものを選びましょう。

また作業する際に、テープの幅を2タイプくらい用意しておくと、作業が捗ります。

今回は幅が狭いものは、配線カバー用。幅が広いものはコンセントの取り付けに活用しました。

揃えておく材料:延長ケーブル

延長ケーブルは常時備え付けになるので、落雷ガードや、埃カバー等がついたものを選ぶと良いです。

今回は上記の条件満たしつつ。木目の質感が良いものを選びました。ホームセンターには中々置いてないと思いますので、オンラインショップで探すのがおすすめです。

木目感バッチリのコンセント

ビフォーアフター

これでダイニングテーブルがすっきり&便利になりました。ホットプレートや、PC作業、スマホの充電など、スマートな電源取得が実現しました。

コメント